上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
食あたりでした('A`)
月曜だったかな…
昼頃から下痢がひどく、夕方からは体が凄く寒く感じて布団に入ったものの、布団の中で体が震えてしまってる状態…。
夜には熱が出た。37.8度。
えぇ…連休末で次の日から仕事って時にかよ…。タイミング悪すぎる…。
ともかく次の日には治ってることを祈りつつ寝た。
いや、どうせ無理だとは思うんだがな…。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
火曜日。
熱は下がったものの下痢が止まらない。
というか腹が痛い。出しても痛い。
しかし、この症状どこかで…。
ともかく病院へ行った。
会社…とか行ける状態じゃねぇ…。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
病院で見てもらい検査も出して貰った。そして薬も貰った。
朝に正露丸を飲んだ事を先生に告げたが逆効果かもと言われた。
確かに下痢を止める効果はあるが、逆に溜めてしまう事で症状が回復に向かわないのだと。
とりあえず食事を取り、特に水分は出来るだけ取るようにしてどんどん便を出して行く様にと。
というかこの時点でほぼ確信してたんだが…。
これ絶対
食あたりだろと。
去年あたり同じ症状で検査の結果が
『カンピロバクター』って出たんだよな。
詳しくはウィキペディアにて説明が載ってる ⇒
カンピロバクター症- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
検査の結果は2日後辺りに来た。因みにそれまで下痢症状は止まらず。
というかかなり辛いもんがあったな…。
下痢のオンパレードで腹痛が続いてるのにもかかわらず便が出ないなんてあって、ホントもうどうしたらいいだよ…と。かなり追い詰められた感があった。
結局結果は『カンピロバクター』だった訳で…。
なんだろう…俺はこの菌が弱点なんだろうか…。
胃腸が弱いのは生まれつきで昔から色々あったんだが…。
というかだな、何処で感染したのかがよくわからない。
鶏肉なんて結構食してるもんだから何時の何処でなんてありすぎて困る。
というか色々な場所で食った覚えがあるのを思うと俺以外にも感染しちまった人が出て結構問題になってるはずだと思うんだが…。
そんな騒ぎにもなってない所を見ると、やっぱ俺が過剰的にカンピロバクターに対して弱いんじゃないかなぁと認識してしまうなぁ…。というかそうなんだろうけど…。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
という訳で今週はホント散々でした。
下痢のおかげで。ボーダーブレイクなんてやってる場合じゃなかったがな…。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2009/10/18(日) 16:57:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
タイトル見た瞬間に「まさかまたカンピロ?」っと気づいてしまいました、本当に災難でしたね・・・
カンピロ自体はけっこう患者はいますが、一地域にに大量発生ってのはあまり聞かない気がします(確証なし)
下痢が治まっても、数日は体力回復するまで無理はしないようどうぞお気をつけください
- 2009/10/18(日) 19:53:12 |
- URL |
- mirror #-
- [ 編集]
まぁ人での死亡例がないし、場合によってはそこまでの症状が出ずに完治しちゃう人もいるような軽い分類の菌だからよかったんですけどね…。
しかし、自分にとってはかなりの苦痛だったし、ましてや2度目ってのが一番のショックかなぁ…。
生まれつき胃腸が弱い部分が響いてるんかもしれないなぁ。
- 2009/10/21(水) 08:41:25 |
- URL |
- 44per #-
- [ 編集]