名古屋は美味い!これは言える!
え?見所?ま、まぁ色々あるんじゃないかな…うん(;´_ゝ`)
【伊勢神宮?何それ?そんな事より食いもんだ!】
まだまだ人ごみはあるものの、最初来た時よりかはある程度緩和された感じであるおかげ横丁。
参拝も済んだし色々飲み食いしますかね!


最高だわ伊勢神様?何それ?(無礼者)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【簡単に帰れると思った?残念♪大渋滞でした♪】
さて…色々満喫(主に胃袋的に)したところで日も暮れて来たので名古屋へと帰りましょうかね。
っと言いたいところだが帰りは帰りで案の定大渋滞が発生しておりとんでもなく時間がかかったという…。

途中休憩&晩飯の為に寄ったSAも結局こんな時間帯に…ドライバーに感謝しきれんですわ。
ところで…名古屋のお土産屋でよくこういうものを見かけてるんですよね。


全部ろうそく。見た目色んなもんがあるので色とりどりで鮮やかだ。
買おうかなと思ったけど正直使い道が…こんな綺麗なもんが似合う漢ではりませんので…(´_ゝ`)
なんとか帰宅したものの…着いた時には時間が既に次の日になってたというね…
流石GWだなぁ、せっかく来たからといって伊勢神宮いったのはいいものの…GWと重なってしまって色々苦労もした一日だったな…。
<おまけ>
帰宅した後に見せてもらった超絶懐かしもの。
現AC雑誌であるアルカディアの前に出てたというゲーメスとの歴史とか載ってた。
これは確かに永久保存版だな…(´_ゝ`)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【もぅ3日目か…早いものだな…(遠い目)】
3日目の最終日だというのに行った所といえば喫茶マウンテンか伊勢神宮…
まぁこの日は色々回る予定だったので一番華やかだったと言えるかもな~。
とりあえず最初は…
ひつまぶしだな
名古屋に来ておいてコレ喰わずにはいられないっつぅね。
しかもこれ…お店に着いたのは午前11時の開店直後。俺らにとっては朝飯同然である。
たまげたなぁ…
とりあえずメニューを見るとする。
ひつまぶし2,500円か…流石に本場は値段からして違うな…、朝飯が2,500円とかどんなだよ…。
まぁ自分は
刺身付の3,100円の方選びましたが(´_ゝ`)

一番乗りなので当然他に客は居ない…って事で持参してるデジカメでパノラマ撮影をしてみる。
あ"あ"~いいっスね~こういう機能。
そうしてる内に早速ひつまぶしが来た。
最高っスね♪なんだろうなぁこの美味さがギュッと詰まってます感は。
お椀に寄せて…薬味として葱やわさびをのせて…いざぁ…
*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ ___ 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚
*o゚ | | |r┬-| | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ /| ノ \ ノ L_い o o
いやぁ美味いっすわコレ。中央のダシ汁使ってお茶漬けとして食べるのも最高。意外と薬味としてのわさびがいい感じに効いて最高の味である。
ちなみに刺身の方は鯉。食感が今まで食べた事のない感じで不思議だったな…。
そういえば昨日伊勢神宮に鯉居ましたな…あっ…(察し
ここまで美味しくて悔いる事があるとすれば…まぁ…
少ないな(涙もっと食いたかったよ…
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【美味いものも食ったし次は…】
さて、腹も(そこそこ)満たしたのでお次は
大須商店街へと向かう。

ある意味観光地である名所。GWってのもあってかやはり人ごみがzzz
この感じは大阪の心斎橋を思い出すな…とりあえず凄い賑やかなのだ。









何が凄いかってこれ全部
大須商店街にあるってのがね…ホント色んな店とか建物とかある。
若者からお年寄りまでが見るようなもんが揃ってるし、ちょっと裏の道を進めば秋葉原的なマニアックな店(レトロゲー、フィギュア、プラモ、電気製品、PC用品)もあるという…。

思えばメイドカフェの数が結構あったな…一番凄いのは街角にお店開いてる所だったか。隠れてるどころか逆にもの凄く目立ってる感じ。ちゃんとメイドさんが表に居ましたし。
あぁ後珍しいものが1つ…
逆にわかりにくいだろコレ- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【最後は城攻め。異存は認めない。】
名古屋観光最後となる名古屋城へ。
確か大阪行った時も最後は大阪城だったな…デジャヴ(´_ゝ`)

ちょうど藤が開花していて綺麗な「藤の回廊」が…いいっスね~。

本殿は復元中だったらしい…


城前にあった櫓。ちょうど内部公開中で中に入れたが階段が洒落にならないほどの角度であった…。
60度位あるんじゃねーのかあれwあと周りの堀の水が無かったのは寂しいかったzzz

ぐいぐいと中へ進んでいくと名古屋城が…立派ですな。

城の中へ入り最上階へ。ここからは名古屋の街を一望できる。大阪城とは違って完全に室内となっていたので窓からの景色であったのが残念だったかな…。



最上階から降りていくと名古屋城に関する歴史的資料などが見る事ができる。
大阪城とは違って戦が無かったものだから結構平和な感じかなぁ…。
あと1度空襲受けてる為か、半壊状態の資料があったりなど…ここならではですね。

でもまぁこういう資料はホント、テンションあがるんですよね。…て火縄銃思いのほか
デケぇなおぃ。
名古屋城もなかなかの攻め具合だったな。とりあえず1発入れておくか。(※画像はあくまでイメージです。良い子はマネしないでね♪)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【確かに次に日本の首都となるなら名古屋…いや、ねーな】

ふぅ…美味しk…いや面白かった。GWにこんな旅行するなんていつ以来だろうかな。
いつもならホントぐーたらしてますからねぇ。
新幹線で3時間半という時間は結構長いものだと思うがそれに見合う名所がいっぱいありますねぇ。
うん、主に食べ物的な意味で。まぁ初心者だろうがベテランだろうがまずは
喫茶マウンテンだよな(´_ゝ`)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
前半はこちらなのだよ(´_ゝ`)
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/05/12(日) 23:50:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0